JMPマガジン152
先進医療NAVIGATOR 医療とAI最前線
    - 
      
- ●[編集]先進医療フォーラム
 - ●[企画]大江和彦(東京大学大学院医学系研究科 社会医学専攻医療情報学分野 教授)
 - ●[企画]小林泰之(聖マリアンナ医科大学大学院医学研究科 医療情報処理技術応用研究分野 教授)
 - ●A4変形・カラー/ 84頁
 - ●定価 4,400円(税込)
 - ●ISBN 978-4-86577-049-0
 - ●m3.com 電子書籍
 
 
      
 
---
本書の内容
第3次AIブームを迎え、医療分野における人工知能の具体的な利活用の実際や問題、将来への期待や課題についてまとめた。
まだまだ飛躍的に進むAI技術の歴史も振り返りながら、ビッグデータ構築、医療応用、人材育成、倫理的側面、リスクなど、また喫緊の課題であるCOVID-19感染症パンデミックの実態解明と対策におけるAI活用も含め、網羅的に把握できる1冊。
目次
第1章 医療視点でみたAI技術の歴史と現状
- 1 医療へのAI応用の過去から現在
 - 2 医学知識の表現と利用
 - 3 医用画像処理における深層学習
 - 4 自然言語処理の医療への応用
 
第2章 医療AI開発のためのビッグデータ構築
- 1 医療画像ビッグデータクラウド基盤
 - 2 AI開発に向けた医療ビッグデータ構築
 
第3章 AIによる医療応用への道
- 1 AIによる腎生検病理画像の診断補助に向けた取り組み
 - 2 病理におけるAIの活用の最前線
 - 3 AIを用いた探索的医療データ分析と疾患分類
 - 4 AIを用いた大腸内視鏡診断支援
 - 5 AIによる胃がんの早期診断
 - 6 精神医学領域におけるAI技術の活用
 - 7 眼科領域の画像診断におけるAI技術の応用
 - 8 医療とAI医用画像診断を中心に
 - 9 COVID-19肺炎のCT診断補助AI 画像診断におけるAI活用への期待と課題
 - 10 心音・聴診とAI:COVID肺炎の聴診AIを含む
 - 11 機械学習による糖尿病通院患者の受診中断予測
 - 12 AIホスピタルへの取り組み
 - 13 創薬におけるAIの活用
 - 14 医療4.0ヘルステック時代の医療革命
 - 15 身体診察とAI
 - 16 介護領域におけるAIとICT
 
第4章 AIと医療に関わる人材育成
- 1 AI人材育成と科学計算クラウドサービス
 
第5章 AI医療の倫理的側面とリスク
- 1 AI医療システムのリスク分析の考え方
 - 2 AI医療にかかわる倫理原則
 - 3 AI医療に対応したこれからの医療におけるデータの法制度
 - 4 人工知能の進展と医療・ヘルスケアにおける可能性
 
第6章 企業紹介
AI医療機器開発に取り組むアイリス株式会社の紹介企画・執筆者一覧
企画
- 大江和彦
 - 東京大学大学院医学系研究科社会医学専攻医療情報学分野 教授
 - 小林泰之
 - 聖マリアンナ医科大学大学院医学研究科医療情報処理技術応用研究分野 教授
 
執筆者
- 髙久史麿
 - 公益社団法人地域医療振興協会会長/ 日本医学会前会長
 - 木村通男
 - 浜松医科大学附属病院医療情報部 教授
 - 今井 健
 - 東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センター医工情報学部門 准教授
 - 鈴木賢治
 - 東京工業大学科学技術創成研究院バイオメディカルAI研究ユニット 教授
 - 荒牧英治
 - 奈良先端科学技術大学院大学研究推進機構 教授
 - 合田憲人
 - 国立情報学研究所アーキテクチャ科学研究系 教授/医療ビッグデータ研究センター 副センター長
 - 大江和彦
 - 東京大学大学院医学系研究科医療情報学分野 教授
 - 河添悦昌
 - 東京大学大学院医学系研究科医療AI開発学講座 特任准教授
 - 河村大輔
 - 東京大学大学院医学系研究科衛生学分野 助教
 - 石川俊平
 - 東京大学大学院医学系研究科衛生学分野 教授
 - 川上英良
 - 千葉大学大学院医学研究院人工知能(AI)医学 教授
 - 華井明子
 - 理化学研究所情報統合本部先端データサイエンスプロジェクト/医療データ数理推論チーム 特別研究員
 - 山田真善
 - 国立がん研究センター中央病院内視鏡科/遺伝子診療部門/国立がん研究センター研究所医療AI研究開発分野/国立がん研究センター先端医療開発センター内視鏡機器開発分野
 - 多田智裕
 - 株式会社AIメデイカルサービス 代表取締役・CEO
 - 木下翔太郎
 - 慶應義塾大学医学部ヒルズ未来予防医療・ウェルネス共同研究講座 特任助教
 - 岸本泰士郎
 - 慶應義塾大学医学部ヒルズ未来予防医療・ウェルネス共同研究講座 特任教授
 - 田淵仁志
 - 広島大学医療のためのテクノロジーとデザインシンキング寄附講座 教授/社会医療法人三栄会ツカザキ病院眼科 主任部長
 - 小林泰之
 - 聖マリアンナ医科大学大学院医学研究科医療情報処理技術応用研究分野 教授
 - 松本純一
 - 聖マリアンナ医科大学救急医学救急放射線部門デジタルヘルス共創センター 講師
 - 小川晋平
 - AMI株式会社 代表取締役CEO
 - 倉沢 央
 - NTTドコモ サービスイノベーション部 担当課長
 - 千葉昭宏
 - NTT物性科学基礎研究所バイオメディカル情報科学研究センタ 研究員
 - 陣崎雅弘
 - 慶應義塾大学医学部放射線科学 教授
 - 洪 繁
 - 慶應義塾大学医学部坂口記念システム医学講座 特任教授
 - 橋本正弘
 - 慶應義塾大学医学部放射線科学 特任助教
 - 北側 雄光
 - 慶應義塾大学医学部外科学 教授
 - 奥野恭史
 - 京都大学大学院医学系研究科人間健康科学系専攻ビッグデータ医科学分野 教授
 - 加藤浩晃
 - デジタルハリウッド大学大学院 客員教授
 - 沖山 翔
 - アイリス株式会社 代表取締役
 - 石山 洸
 - 株式会社エクサウィザーズ 代表取締役社長
 - 羽間康至
 - 株式会社エクサウィザーズ 執行役員
 - 中山浩太郎
 - NABLAS株式会社 代表
 - 鎮西清行
 - 国立研究開発法人産業技術総合研究所健康医工学研究部門 副研究部門長
 - 江間有沙
 - 東京大学未来ビジョン研究センター 准教授
 - 藤田卓仙
 - 世界経済フォーラム第四次産業革命日本センタープロジェクト長/慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室 特任准教授
 - 木村仁星
 - 東京大学大学院工学系研究科人工物工学研究センター
 - 松尾 豊
 - 東京大学大学院工学系研究科人工物工学研究センター 教授