JMPマガジン19
患者さんとスタッフのための リウマチ・膠原病ABC 改訂第2版
- 著者 延永 正(九州大学名誉教授)
 - B5判 112頁
 - 定価1,575円(本体価格1,500円+税5%)
 - ISBN4-902266-12-1
 
リウマチ・膠原病について、著者の永年の診療経験をもとにリウマチ患者さんと家族、および医療スタッフのためにやさしく解説した(カラー写真14枚)。
病気の知識の有無がその予後を左右する。今回の改訂で最新のものに。
読者対象はリウマチ・膠原病患者さん、医療スタッフ。
項目/リウマチとは/リウマチ治療の実際/特殊なリウマチ/膠原病/主なリウマチ性疾患/リウマチ・膠原病患者に対する社会的支援
目次
1.リウマチ
- リウマチとは
 - 原因
 - リウマチの頻度(どのくらい多いのか)
 - 関節で起こっている変化
 - どんな症状や所見があるか
 - 検査(どんな検査が必要か)
 - 診断(どんな場合にリウマチと診断してよいか)
 - 分類(どんな種類の病型があるか)
 - 合併症(どんな合併症が起こりやすいか)
 - 病状の評価(重症か軽症か)
 - 治療
 - 経過と予後(どんな経過をとるか)
 
2. リウマチ治療の実際
- 基礎療法(日常生活を含めた療養の基本)
  
- (1) 教育
 - (2) 運動と安静
 - (3) 食事
 - (4) 入浴
 - (5) 保温と感染予防
 
 - 薬物療法   
  
- (1) 非ステロイド性抗炎症薬
 - (2) 副腎皮質ステロイドホルモン薬(ステロイド薬)
 - (3) 遅効性リウマチ薬(免疫調節薬と免疫抑制薬) 付.関節内注入用ヒアルロン酸
 - (4) 生物学的製剤
 - (5) リウマチに関連してよく用いられる薬剤
 
 - リハビリテーション
  
- (1) いつから始めるか
 - (2) 運動療法
 - (3) 物理療法(理学療法)
 
 - 手術療法   
  
- (1) 手術の種類
 - (2) 適応と時期
 - (3) 手術の合併症
 - (4) 効果の持続期間
 - (5) 手術前後の注意点
 
 
3.リウマチの異型(特殊なリウマチ)
- 悪性関節リウマチ(MRA)
 - スティル病(若年性関節リウマチ)
 - フェルティ症候群
 - シエーグレン症候群
 
4. 膠原病
- 全身性エリテマトーデス(SLE)付.抗リン脂質抗体症候群
 - シエーグレン症候群
 - 強皮症(SSc)
 - 多発性筋炎/皮膚筋炎(PM/DM)
 - 混合性結合組織病(MCTD)
 - 血管炎
 - リウマチ性多発筋痛症(PMR)
 - リウマチ熱(RF)
 - ベーチェット病
 - サルコイドーシス
 
5. 主なリウマチ性疾患
- 変形性関節炎(OA)
 - 強直性脊椎炎
 - ライター症候群
 - 乾癬性関節炎
 - 通風
 
付録 リウマチ、膠原病患者に対する社会的支援
- 厚生労働省特定疾患
 - 2. 身体障害者手帳
 - 3. 在宅ケア
 - 4. 日本リウマチ友の会、全国膠原病友の会
 - 5. 日本リウマチ財団